フェルマーにいたる道その2  

フェルマーに至るその2

 

代数的整数論が必要とかきました。そもそも代数的整数論

の基礎を作り出したクンマーはフェルマー解決するために

理論をつくりだしたと思えます。クンマーの仕事をとばして

ワイルズ氏の理論というわけにはいかないでしょう。

 

数学の天才オイラーなどでも n=3 の解決です。 n=4 の

ときがフェルマー自身証明をかいているようです。

クンマー氏の業績のすごさは n=<100 以下では数個

をのぞいて解決してしまうほどです。

x^n+y^n=z^n でそのすごさがわかります。

幸いなことに日本語ではないが、英文の記事で

クンマーの結果、正則な素数pでフェルマーが正しい

というのがネットで読めます。しかも10ページ以内

という量。フェルマーの定理はふたつにわかれ簡単な

場合は代数的整数論の教科書にのっています。

古い本ですが、石田信 代数的整数論(森北出版) など

先ほどのネットの記事は keith conrad 氏の記事にあります。

公立大学の教師みたいです。

30~40年ぐらいまえまではクンマー氏の結果から

大きなブレイクスルーはあまりなく、コンピューター

でクンマー氏の理論を精密にしたものを計算して

n=<4000 まで正しい とか報告していたと思います。

クンマー氏が活躍していた1880年代から100年

ぐらいあまり進歩がなかった気がします。